top of page
検索

【謝恩プレ・コンサート出演者変更のお知らせ】

執筆者の写真: KitakyushuCityOperaKitakyushuCityOpera

既にチラシ等で宣伝させていただいております「北九州シティオペラ2022 謝恩プレ・コンサート」につきまして、諸般の事情により出演者が以下の通りに変更になりましたので、お知らせいたします。

大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいませ。


第二部「ラ・ボエーム」より抜粋 ミミ役 党 静子 → 小村 朋代


【プロフィール】 小村 朋代(ソプラノ)

大分市出身。大分県立大分豊府高等学校卒業。大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽専攻卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程オペラ科修了。東京二期会オペラ研修所第55期マスタークラス修了、及び優秀賞受賞。第12回、第13回別府アルゲリッチ音楽祭出演。ベートーヴェン「第九」「合唱幻想曲 ハ短調」、モーツァルト「ミサ・ブレヴィス ニ長調」「ミサ曲 ハ短調」、ハイドン「テレジア・ミサ 変ロ長調」、バッハ「ロ短調ミサ曲」、ヘンデル「メサイア」等でコンサートソリストを務める。オペラでは、イタリアのトンマーゾ・トラエッタ劇場にて「ラ・ボエーム」ミミ役でイタリアデビュー。『この素晴らしきミミは声だけで聴衆を幸せにする力を持っているが、その演技も賞賛に値する。』と好評を得た。また、世界的な演出家 ペーター・コンヴィチュニーとびわ湖ホール主催事業『コンビチュニー オペラ・アカデミーin びわ湖』にて歌劇「椿姫」ヴィオレッタ役、大分県立芸術文化短期大学主催公演 「フィガロの結婚」スザンナ役、また文化庁委託公演として洗足学園音楽大学が行った「ラ・ボエーム」にて主役のミミ役、大分二期会本公演において喜歌劇「こうもり」アデーレ役を好演。2019年トンマーゾ・トラエッタ国際声楽コンクール入賞及びトンマーゾ・トラエッタ作品部門において優秀書受賞。平成27年度大分県芸術文化振興会議の海外派遣事業を受けイギリスに留学。Oita Musik Akademie(公益財団法人 大分県芸術文化振興会議会員)主催。東海大学付属浦安高等学校教養講座講師、大分県立芸術緑丘高等学校音楽科非常勤講師。二期会会員。




 
 
 

Comments


NPO法人​北九州シティオペラ

〒802-0044

北九州市小倉北区熊本3丁目5-13

Tel.080-1765-3478
Fax.0930-22-2481

Copyright (C) 2011 - 2020 Kitakyushu City Opera. All rights reserved.

  • Facebook
  • Twitter
  • Instram
bottom of page